今回の記事では、
自宅でできるお腹痩せエクササイズの
動画を紹介します。
筋トレやエクササイズ、整体や
マッサージの動画はたくさん
YouTubeにアップされています。
私がおすすめするのは、
「美コア」というエクササイズを
考案して提唱している
山口絵里加さんの動画です。
働いていました。
そのお店では施術以外にも、
呼吸法によるインナーマッスルの
筋トレを提唱していました。
ほかには、
EMSという、電波でインナーマッスル
を動かして鍛えるというマシンも
使っていました。
インナーマッスルは、
筋肉のなかでも身体の内側の
深いところにある筋肉です。
主に骨や内臓を支えている
筋肉なのですが、
鍛えるのがけっこう難しい
筋肉でもあります。
なので、EMSマシンを使って、
直接インナーマッスルを
電気で動かしてしまうほうが
早く鍛えられるんですね。
でも、当然、お金もかかります。
「美コア」には、呼吸法をかなり
筋トレに取り入れています。
呼吸しながら身体の内側を
動かしてインナーマッスルを
鍛えることができます。
山口さんの身体を動画で見ると
わかりますが、けっして
ムキムキではないですよね。
ダンサーのような細くしなやかな
筋肉の身体をしています。
身体の外側の筋肉を
表層筋(アウターマッスル)
と呼ぶのですが、
表層筋しか鍛えていないと、
ムキムキの身体になります。
そして鍛えるのをやめると、
すぐダルダルになってしまいます。
インナーマッスルは、
身体の内側の深いところに
ある筋肉なので・・・、
ふつうに筋トレしているだけでは、
なかなかアプローチできないし、
鍛えるのに時間もかかります。
美コアのように、
呼吸運動もしながら
同時に筋トレすると、
アウターマッスルだけでなく
インナーマッスルも
鍛えることができます。
インナーマッスルは、鍛えるのが
難しく時間がかかるかわりに、
すぐにダルダルになることも
ありません。
もちろん、
筋トレは継続しないと、
インナーマッスルも衰えますが、
インナーマッスルは、
鍛えるのに時間がかかるけど、
衰えるのもそんなにすぐでは
ないです。
5日間でウエストがマイナス3センチ痩せる
ことを目指すという動画です。
胸式呼吸をとりいれた腹筋運動などです。
3日目くらいからかなり、
きつくなります。
これができたら、
5日間でウエストマイナス3センチも
夢ではないな、という程度には
大変です。
興味のあるかたは、
試してみたらどうでしょうか。
ご自分の体調に合わせて
行いましょう。
1日目↓↓↓
2日目↓↓↓
3日目↓↓↓
4日目↓↓↓
5日目↓↓↓
「美コア」本はコチラ↓↓↓
ふつうに筋トレするだけでなく、
ヨガやピラティスのように、
呼吸も取り入れて行うと
効果がより高いです。
「美コア」は呼吸法
(とくに胸式呼吸)を取り入れた
筋トレエクササイズです。
最後まで読んでいただき、
どうもありがとうございました。
自宅でできるお腹痩せエクササイズの
動画を紹介します。
筋トレやエクササイズ、整体や
マッサージの動画はたくさん
YouTubeにアップされています。
自宅でエクササイズしたいけど、
たくさんありすぎて、どの動画をみたらいいのか・・・
迷っちゃう。おすすめのチャンネルを教えて!
私がおすすめするのは、
「美コア」というエクササイズを
考案して提唱している
山口絵里加さんの動画です。
「美コア」をおすすめする理由
私は以前、美容整体のお店で働いていました。
そのお店では施術以外にも、
呼吸法によるインナーマッスルの
筋トレを提唱していました。
ほかには、
EMSという、電波でインナーマッスル
を動かして鍛えるというマシンも
使っていました。
インナーマッスルは、
筋肉のなかでも身体の内側の
深いところにある筋肉です。
主に骨や内臓を支えている
筋肉なのですが、
鍛えるのがけっこう難しい
筋肉でもあります。
なので、EMSマシンを使って、
直接インナーマッスルを
電気で動かしてしまうほうが
早く鍛えられるんですね。
皆さん今日のタウンニュースチェックしましたか⁉️
— ファースト整骨院 (@junichinishi) 2017年4月13日
まだの方、吉岡接骨院の記事が掲載されておりますので今からでも是非ご覧下さいね😃‼️#長津田 #吉岡接骨院 #楽トレ #ハイボルテージhttps://t.co/DeZmZUmBTa pic.twitter.com/RVRTf0H7Lq
https://t.co/NNKn9lWgEA
— 十河久美子︎☺︎めいほく接骨院 本院院長 (@KSogo27) 2018年10月1日
『楽トレ』は寝ながら筋トレが出来ます✨
30分で腹筋トレーニング9000回分の効果❗️
皆さんのインナーマッスルちゃんと働いてくれていますか?
運動不足な方はめいほく接骨院へ🏃♀️#めいほく接骨院#名古屋東区北区#楽トレ #インナーマッスル #筋トレ pic.twitter.com/0uTJ43WEyy
でも、当然、お金もかかります。
「美コア」には、呼吸法をかなり
筋トレに取り入れています。
呼吸しながら身体の内側を
動かしてインナーマッスルを
鍛えることができます。
山口さんの身体を動画で見ると
わかりますが、けっして
ムキムキではないですよね。
ダンサーのような細くしなやかな
筋肉の身体をしています。
身体の外側の筋肉を
表層筋(アウターマッスル)
と呼ぶのですが、
表層筋しか鍛えていないと、
ムキムキの身体になります。
そして鍛えるのをやめると、
すぐダルダルになってしまいます。
インナーマッスルは、
身体の内側の深いところに
ある筋肉なので・・・、
ふつうに筋トレしているだけでは、
なかなかアプローチできないし、
鍛えるのに時間もかかります。
美コアのように、
呼吸運動もしながら
同時に筋トレすると、
アウターマッスルだけでなく
インナーマッスルも
鍛えることができます。
インナーマッスルは、鍛えるのが
難しく時間がかかるかわりに、
すぐにダルダルになることも
ありません。
もちろん、
筋トレは継続しないと、
インナーマッスルも衰えますが、
インナーマッスルは、
鍛えるのに時間がかかるけど、
衰えるのもそんなにすぐでは
ないです。
たった5日間でお腹痩せマイナス3センチの筋トレ動画
以下は、「美コア」のなかの、5日間でウエストがマイナス3センチ痩せる
ことを目指すという動画です。
胸式呼吸をとりいれた腹筋運動などです。
3日目くらいからかなり、
きつくなります。
これができたら、
5日間でウエストマイナス3センチも
夢ではないな、という程度には
大変です。
興味のあるかたは、
試してみたらどうでしょうか。
ご自分の体調に合わせて
行いましょう。
1日目↓↓↓
2日目↓↓↓
3日目↓↓↓
4日目↓↓↓
5日目↓↓↓
「美コア」本はコチラ↓↓↓
山口 絵里加 主婦と生活社 2018年07月06日
ふつうに筋トレするだけでなく、
ヨガやピラティスのように、
呼吸も取り入れて行うと
効果がより高いです。
「美コア」は呼吸法
(とくに胸式呼吸)を取り入れた
筋トレエクササイズです。
最後まで読んでいただき、
どうもありがとうございました。
コメント