前回の記事では、サイトのドメインを
取得⇒レンタルサーバーを契約、

取得した独自ドメインとサーバーを
紐付けする設定までしました。

【前回の記事:サイトを作る|ドメインの取得:ムームードメインでサイト名決定。



ちなみに「(独自)ドメイン」とは、
サイトを家にたとえると「住所」の
ようなものです。

年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─  】


そして「(レンタル)サーバー」は
家(サイト)を立てる土地のようなもの。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら  】


ネット空間における場所を確保するために、
ドメインとサーバーが必要なのです。

今回の記事では、『ロリポップ!レンタルサーバー
の機能(ワードプレスの自動インストール
機能)を使い、サイトにWordPressを
インストールします。

簡単にすぐにWordPressを設置する
ことができます。


ロリポップ!でWordPressをインストール

ロリポップ!ユーザー専用ページ

ロリポップ!のユーザー専用ページから
(「サイト作成ツール」タブより)
「WordPressをインストール
(『WordPress簡単インストール』)」
をクリック。

WordPressのインストール画面が
表示されます。

ロリポップ!ユーザー専用ページ - WordPress簡単インストール

必要な事項を入力していきます。

サイトURL:
WordPressをインストールする
ドメインを選択。

「www」のあるなしは好みで、
「入力は任意です」の箇所は
入力しなくてOK.

利用データベース:
新規自動作成を選択。


ロリポップ!WordPress簡単インストール サイトURL


サイトのタイトル:
タイトルはあとからでも入力できます。

ユーザー名:
アルファベット表記で指定。
ログイン時に使用します。

パスワード:
ログイン用に指定。

メールアドレス:
使っているメールアドレス
を入力。

プライバシー:
チェックをつけるとGoogleの検索エンジンに
認識されます。
チェックをつけないと認識されないので、
テスト的なサイト運営をするときなど、
検索したときに表示されたくない場合は、
チェックを外しておきます。


以上の入力が終わったら、
「入力内容確認」のボタンをクリック。

ロリポップ! WordPress簡単インストール -サイトタイトルほか



画面が変わって、
「インストール先のディレクトリに同じ
名前のファイルがある場合は上書きされます」
の「承認する」にチェックを入れます。

それから「インストール」ボタンを
クリック。

ロリポップ! WordPress簡単インストール承諾

これでWordPressのインストール
はできました。


ロリポップ! WordPress簡単インストール 完了


作ったサイトにアクセスするには


作成したサイトにログインするには、

ドメイン名/wp-admin/

です。

管理者ページURLをパソコンの
お気に入りに登録しておくと
便利です。


ロリポップ! WordPress簡単インストール 管理者ページURL


の記事では、独自SSLの設定を行います。

最後まで読んでいただき、
どうもありがとうございました。

【次の記事:サイトを作る|ロリポップ!で独自SSL導入と常時SSL化に設定。


今回使用しているサービス

【ムームードメイン】

年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

お申し込みはコチラ
↓↓↓



【ロリポップ!】

国内最大級の個人向けレンタルサーバー
ロリポップ!レンタルサーバー』は、
月額100円(税抜)~で容量最大400GB!

しかも安いだけじゃなく 大人気WordPressの
簡単インストール/ウェブメーラーなど 機能も満載!

共有/独自SSLもバッチリ対応でセキュリティ対策も万全!
もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、
充実したサポートで初心者の方でも安心です。

無料のお試し期間が10日間ありますので、
まずはお気軽にご利用してみてくださいね!

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら