家計用の口座から家計の支出を
行った場合は、仕訳はしなくてOK.
青色申告はしなくていいからです。
事業用口座から家計用に支出した場合は、
帳簿に記入しなくてはなりません。
実はそろそろ家計と事業とをちゃんと口座を
分けたいと考えています。
なぜなら、分けないと仕訳が多くなるから、
やっぱりめんどくさいんですよ・・・。
事業と家計とで口座を分けていないと、
事業主貸、事業主借という勘定科目を使用して、
逐一、記帳しなくてはならないので、
かなりめんどくさいです。
かくいう私がそうです。
今からでも、なんとか事業用と家計用とで、
口座を分けて行きたいです。

行った場合は、仕訳はしなくてOK.
青色申告はしなくていいからです。
事業用口座から家計用に支出した場合は、
帳簿に記入しなくてはなりません。
実はそろそろ家計と事業とをちゃんと口座を
分けたいと考えています。
なぜなら、分けないと仕訳が多くなるから、
やっぱりめんどくさいんですよ・・・。
まとめ
- 家計用口座への入金は記帳しなくて良い
- 家計用口座から事業用の出費は記帳する
- 事業用口座から家計用の出費は記帳する
- 事業用口座から事業用の出費は記帳する
事業と家計とで口座を分けていないと、
事業主貸、事業主借という勘定科目を使用して、
逐一、記帳しなくてはならないので、
かなりめんどくさいです。
かくいう私がそうです。
今からでも、なんとか事業用と家計用とで、
口座を分けて行きたいです。

コメント